コトブキタウンスケープ会

2014.09.25 その他パンフ

Park to the Future

7月18日の販売店総会にてご紹介させていただきましたブランド冊子「Park to the Future」についてのご案内です。

ご必要の際は、担当の支店・営業所までご連絡下さい。
ParktotheFuture-thumb-300x420-2332-thumb-300x420-2333.jpg

"Park to the Future" 発行経緯

近年、共創の重要性。公園においても自治体主導の開発から、市民と一緒になって開発される事例も多くなってきました。
そこで2014年3月から Blabo!というソーシャルサービスを活用し、これからの公園について考えるプロジェクトを発足しました。
このプロジェクトの期間は約1ヶ月、参加者は合計300名(社員含)、投稿されたアイデアは約2000を越え、大盛況のうちに終了することができました。

プロジェクトでの企画大賞を含め、参加者の支持を集めたアイデアを形にするべく、またこのプロジェクトの形を1つの媒体として表現し、これからのコトブキのメッセージを伝える為、冊子として残すこととしました。
コトブキが取り扱っている現在の製品とその意味、そしてこれからの公園アイデアを一連のストーリーとしてまとめ、冊子を"広げる度に広がる未来"と言う意味を込めて、大きな一枚の紙で "未来の公園"を表現しました。